帯状疱疹

帯状疱疹とは

帯状疱疹とは帯状疱疹とは、身体の左右どちらかに、かゆみや痛み・赤み・水ぶくれなどの皮膚症状が帯状に発生する病気です。好発部位としては、胸やお腹から背中にかけてです
まずチクチク・ピリピリとした神経痛が現れ、数日から1週間ほどで同じ部位に赤い斑点が生じます。その後、斑点が水ぶくれとなり、かさぶたが形成されるという過程を辿ります。
多くは徐々に痛みも消えますが、一部痛みが続くケースがあります。これは神経の損傷によって続く痛みであり、帯状疱疹後神経痛という頻度の高い合併症となります。その他、顔面神経麻痺、難聴、角膜炎などを合併することもあります。
50代から発症率が高くなり、80歳までに3人に1人が一度は帯状疱疹を発症すると言われています。

帯状疱疹の原因

帯状疱疹の原因は、水痘・帯状疱疹ウイルスの感染です。水痘・帯状疱疹ウイルスは、水ぼうそうの原因にもなります。
水痘・帯状疱疹ウイルスに感染した時にはまず水ぼうそうを発症しますが、治癒後もウイルスは体内に潜み続けます。そして、加齢・病気・過労・ストレスなどによって体力が低下した時にウイルスが活性化し、帯状疱疹を発症します。
なお、帯状疱疹でできる水ぶくれの中には、水痘・帯状疱疹ウイルスが含まれています。発症後・治療中は、特にまだ水ぼうそうになっていないお子様との接触は極力避けましょう。

帯状疱疹の検査

帯状疱疹の検査水ぼうそうにかかったことがある方については、医師による皮膚症状の視診によって診断が可能です。
ただし、帯状疱疹と似た病気との鑑別が必要な場合には、水ぶくれの部分をこすって検査を行うこともあります。

帯状疱疹の治療

帯状疱疹の治療帯状疱疹の治療では、薬物療法が中心となります。
皮膚症状が現れてから3日以内に抗ウイルス薬の内服ができれば、合併症を予防できる確率も高くなります。また痛みが辛い場合には、鎮痛剤も処方いたします。
重症例では、入院をした上で抗ウイルス薬の点滴を行うことになります。
合併症、重症化を防ぐため、症状に気づいたら1日も早く当院にご相談ください。